
2020年6月21日の日曜日に放送されたドラマスペシャル「スイッチ」主演は、
- 俳優、阿部サダヲさんと
- 女優、松たか子さん
そんな二人の絡みや演技が、そこそこ面白くて笑えるドラマでした。
ただ、中途半端な感じもあります。コメディーすぎもせず、シリアスすぎもせず安心して観てられるドラマです。
今日は、そんなスイッチのドラマの感想や見どころとネタバレを解説していきます。さらに、見逃した方向けに参考になる見逃し配信動画を視聴する方法を解説!
ドラマ名 | スイッチ |
---|---|
主演 | 阿部サダヲ/松たか子ほか |
星で評価 | 3.5 |
ドラマの簡単なネタバレや感想
「弁護士VS検察官」しかも「元々は恋人」という普通は、ありえない設定の内容ですが、脚本家の坂本裕二さんがの脚本がうまいのが、ドラマ自体は面白いです。
最初は面白くないかと思って消そうかと思ってしまいましたが・・・見て良かったです!
そこそこ面白くて笑えるドラマです。ただ、正直な感想としては中途半端な感じも。コメディーすぎもせず、シリアスすぎもせず安心して観てられるドラマです。
簡単なあらすじ
16歳でトンネルの崩落事故にあい、両親を失い奇跡的に生き残った2人。
そこから生まれた強い絆。。。7年付き合い、別れて13年
アラフォー独身の検察官(阿部さだお)と弁護士(松たか子)
検察官vs弁護士の刑事ドラマだけど、阿部さだおと松たか子が元恋人の設定でリズミカルな会話が面白おかしい、思わず笑ってしまうヒューマン&コメディタッチのドラマ
そもそも「弁護士VS検察官」なんて言うと、シリアスな感じで刑事ドラマのような感じを想像しちゃいましたが、全然全然。
むしろ笑いの方が多いです。か・な・り、笑えますよ。
まず、阿部サダヲさんが出てる時点で予想できちゃいますけどね。だって、阿部さんと言えば、コメディのイメージなので。
ただ、笑って終わるだけかと思って見始めましたが、意外と中盤から中身のあるストーリーに。
なんとなくですが、三谷幸喜さんのようなドラマに近いかもしれません。ドラマの設定はシリアスなんだけど、そのシリアス感が逆に笑いを誘う感じ。
阿部サダヲと松たか子の演技が最高!
2人も演技がうまい!そして、阿部さんと松たか子さんのやり取りは初めて見ましたけど、息ぴったりです。
松たか子さんと言うと、検察官や弁護士のドラマということで木村拓哉さんとのコンビで有名なHEROを思い出しちゃいますが、全く違った作品に仕上がっています。
どちらかと言うと、ノーサイドゲームに出演していた時の大泉洋さんとの絡みに近いですね。大泉さんと阿部さんの演技は全然違いますが、唯一似ているのが「笑い」があるところ。
阿部さんの場合、大泉さんのようなゲラゲラ系の笑いではなく、シリアスの中に潜む笑い。真面目な顔をして面白いことを言ったり演技をしたりしますよね。
それを松たか子さんがうまく汲み取っています。とにかく、このドラマの1番の見どころといえば、この二人の演技でしたね。
https://twitter.com/Switch__0621/status/1274669665659191298
特に、私が個人的に笑えたのが男女4人でワインを飲むシーン。松さんの恋人役眞島秀和さんが、変に気取った男性を演じていて、ワインのウンチクを語りながら阿部さんにワインを飲んだ後の感想を聞くシーンがあります。
この時の役者達の表情に注目してください!腹を抱えて笑えますよ!
どうですか?ものがたりを感じませんか?
引用:スイッチより
なんて聞かれた後に、阿部さんが真面目な顔をして作った物語を話すシーンは、涙を流して笑っちゃいました。
そもそも、ワインを飲んだ後の物語なんて意味がわからないですよね。笑
阿部サダヲの青年時代のギャップがすごい
ちなみに、16歳の二人が出てくるシーンがあるんですが・・・16歳の阿部サダヲさん役の男の子、かっこよすぎます!背高くてイケメン!
成長してこうはならないでしょ!!ってツッコミたくなったのは私だけでしょうか?
だって全然違うんですもん。
あとは、現在の恋人役、中村アンさんと一緒に歩いてるシーンもなんとく不釣り合いな感じがします。でも、それもドラマの笑いの要素として脚本家が取り入れてるんでしょうね。
それに、阿部さんの演技力はすごい上手いと思いました。どんな役でもこなせると言うか、実際このドラマ内でも検察官役を演じていますが、本当にそう見えてくるんです。
さすがだな〜って思います。
松たか子さんも負けてないですが、とにかく二人とも演技力がありますね。
ラブストーリ?
実は、このドラマってラブストーリでもあるんです。阿部サダヲさん演じる検察官の駒月直と、松たか子さん演じる蔦谷円は、仕事上では敵同士なんですが、実は元恋人。
しかも本当はお互いが今も気になる存在なんです。
よくあるラブストーリの設定ですが、とにかく、笑える愛の物語です。決して純粋な愛の物語ではありませんので、なんかトキメキがあってキュンキュンする感じはありません。
なんとく心にグッとくる感じではなく、サラッとヒューマン&コメディータッチのドラマというのが印象です。
ネット上の反応や感想は?
私以外のネット上の反応をサーチしてみると、やっぱり高評価の方が多いです。一部の方の感想も掲載しておきますので参考にどうぞ!
https://twitter.com/apricottiger5/status/1274888710270513154
坂元さん脚本のドラマ見てるといつも「もー面白くていやんなっちゃう」の感想しか出ないのよ #スイッチ
— はせまり (@koneko_mario) June 21, 2020
監督:月川翔 脚本:坂元裕二
ドラマSP スイッチすごい面白かったです。色々感想ありますが
とりあえず僕もワインの物語から考えます。#ドラマSPスイッチ— アルテルナ (@8to1_shunsui) June 21, 2020
やっぱり他の方も同じような感想で、ハマった場所は同じようなシーンですね。やっぱりワインの物語はツボでした。ぜひ、見て欲しいシーンです!
スイッチの見逃し動画を観る方法
ドラマスペシャル「スイッチ」の録画を忘れして待った方も中にはいるかもしれませんので、他にもいろんな理由で見逃してしまった方もいるでしょう。
そこで、最後に、このドラマの見逃し配信を視聴する方法も解説しておきます。ドラマ自体の見逃し配信動画は、
- テレビ朝日の「テラサ」か
- AmebaTV
のどちらかにアクスして登録するだけで今すぐご覧いただけます。
ただし、無料でご覧いただけるのはAmebaTVです。AmebaTVは、1ヶ月間の無料お試しがあるので、その期間内なら無料でご覧いただけます。
登録も簡単で
- メールアドレスを入力した後に
- 簡単な登録情報を入力し会員登録
- 「スイッチ」で検索して無料視聴
という3ステップで簡単に見逃したスイッチのドラマをご覧いただけますよ。
テレビ朝日の「テラサ」は登録自体は無料ですが、実際にドラマを視聴する場合は、メダルを購入する必要があります。
個別課金なら「10メダル=100円」なので、テラサで2020年6月21日に放送されたドラマスペシャル「スイッチ」を視聴する場合は、300円の費用がかかることになります。
ドラマ名 | スイッチ |
---|---|
主演 | 阿部サダヲ/松たか子ほか |
星で評価 | 3.5 |